きのう、河北町の中心部でクマが出没したことを受けて、けさ、周辺の小学校では保護者に連れられて登校する児童の姿がみられました。

河北町ではきょう3つの小学校で2学期の始業式が行われました。このうち、熊の目撃現場近くに位置する北谷地小学校では、車を使い、保護者に連れられて登校する児童の姿が多く見られました。



河北町や警察などによりますと、きのう午前7時20分ごろ、河北町谷地の河北町民体育館近くでクマ1頭が目撃されました。

クマはその後、町の中心部を転々とし市街地を離れたところでも目撃されています。

北谷地小学校では、きょう児童にクマに注意するよう話をするほか、クマの状況が分かるまでは集団での登下校を実施し、通学路には、教育委員会や学校職員を配置するなど安全確保に努めるとしています。

町では、クマの目撃現場にのぼり旗を設置し注意喚起を行い、消防や猟友会との連携を強化し目撃情報があれば早急に対応するとしています。

町と警察では、クマを目撃した場合は警察や役場にすぐに連絡して欲しいと呼びかけています。