人口約8万3000人。三重県伊賀市は言わずと知れた「忍者の里」。

従来から忍者博物館が有名な伊賀市。国内外から多くの「忍者ファン」が訪れることで知られています。

しかし、今月27日に新たにオープンする伊賀流忍者体験施設は4階建てのビル。

施設の名は「万川集海(ばんせんしゅうかい)」としました。これは、江戸時代に伊賀の忍びの子孫が書いた忍術の秘伝書の名前と同じです。

体験できることは2つ。その一つが「魔堅窟(まかたくつ)巡り」です。忍びが暗躍する地底の洞窟に、音声ガイドを聞きながら潜入するというものですが…

約20分で忍びの教えを大人2000円で学べるというものです。

(松本道弥アナウンサー)
「この岩とか苔の感じ、そして水の流れ、本当に自然の洞窟に来ているかのようなそんな雰囲気」