おととい、消費期限の表示に誤りがあったことを発表した「ミニストップ」について、東京・江戸川区の店舗に今週にも立ち入り検査が行われることがわかりました。
コンビニチェーンの「ミニストップ」が店内で調理する手づくりおにぎりと弁当について、東京や大阪、埼玉など全国にある23店舗で消費期限の表示を偽っていた問題。
東京・江戸川区によりますと、ミニストップの「葛西トラックターミナル店」に今週にも、保健所が立ち入り検査に入ることがわかりました。店内調理のオペレーションなどについて、聞き取りをする予定です。
一方、足立区はきのう、「足立トラックターミナル店」に立ち入り検査を実施。店の責任者は「マニュアルを逸脱した行為はあったが、消費期限の貼り直しまでは行っていない」としたうえで、「故意ではなかった」と説明しているということです。
区は、ミニストップの調査結果を受けて対応を検討するとしています。
また、埼玉県では8日に「東松山六反町店」に立ち入り検査を行い、一部従業員が今年1月から消費期限を意図的に延長していたことが確認されたとしています。店側は「商品を廃棄したくなかった」と説明しているということです。
注目の記事
「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

「続けていけば必ずこれに打ち勝てる日は来る」ワイン醸造家が奮闘 耕作放棄地をワイン用ブドウ畑へ 再生に挑む

「ピヨピヨ」「カッコー」…青信号で鳴る音に違いがあるのはなぜ? 音響式信号機のナゾに迫る!

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

