熊本県の木村知事は、8月10日からの大雨で被災した美里町や甲佐町などを視察し、被害状況を確認しました。

熊本県 木村敬知事「こりゃひどいな」

美里町では観光名所の二俣橋が被災しました。

二俣橋は約200年前に作られた県の重要文化財で、時期によっては橋のアーチと その影がハートマークに見えることで人気を集めています。

ところが…。

二俣橋 熊本県美里町

記者「二俣橋は2本の川が合流するところにかかっています。流れてきた木の重みでか、橋が沈んでいます。また上流側には10メートルを超えるような木が寄りかかっています」


橋のすぐ近くで飲食店を営む美里町出身の亀本さんは、過去にないような川の濁り方だったと言います。

亀本多希さん「水の色もコーヒー牛乳みたいな濁っている色だったので、山が相当崩れたんだと想像した」

木村知事は復旧に全力を尽くす考えを明らかにしました。

木村知事「肥後の石工の力を結集して再建ですね。しっかり県の文化財の担当者と一緒に再建修復に向けて頑張る」

その後、木村知事は甲佐町に向かいました。