来場者向けのレストランも出店 コース料理も

そして、55年前と同様に、来場者が利用できるレストランも。

RKB 本田奈也花 アナウンサー
「こちらがラウンジ&ダイニング。食事のいい香りがしています。かなり開放感があります。多くの方がお食事を楽しんでいらっしゃいます」

ビュフェ形式で和食・洋食、常時70種類の料理を楽しむことができるレストラン。

ラウンジ&ダイニング 岡野孝志さん
「ロイヤルらしい洋食のメニューをとり入れさせていただいています。その中でもビーフジャワカレーは通常のロイヤルホストで提供させていただいているジャワカレーと少し違って、国産牛を使用した万博特別なバージョンで提供させていただいています」

料理のこだわりもさることながら、暑~い万博会場の中でゆっくり一息つくことができる貴重な場所になっているんです。

来店客
「ほかの所は並ぶんですけど、ここは並ばずにすっと入れて料理もおいしいので満足しています」

来店客
「妻の両親が千葉県から2泊3日で来ていただいたんですけど、ぜひ万博を2人に案内したいと思って来ました。ゆったり食事ができるのと、小さい子を連れてご飯が食べやすいので、予約して来させてもらいました」

さらに、建物の奥には7つの個室が。

こちらでは、贅沢なコース料理を堪能することができます。

RKB 本田奈也花 アナウンサー
「噛めば噛むほど、どんどんどんお肉が溶けていく感じですね。おいしい」

ラウンジ&ダイニング 青柳征司 料理長
「万博会場の中でこれだけの設備があって、これだけゆっくりできる店舗はなかなかないと思います。本当にゆっくりしていただいて、楽しんでいただければと思います。そのために我々全力でお客様のためにお料理とおもてなしをさせていただきます」

大阪・関西万博は残すところ あと2か月。

福岡の企業の“美味しさを提供する”チャレンジは続きます。