きょう18日(月)の広島県内は、おおむね晴れましたが、北部内陸部を中心に活発な雨雲が湧き、激しい雷雨になった地点もありました。日中の最高気温は、府中市で36.2℃ 三次で36.1℃まで上がり、厳しい蒸し暑さが続いています。また、広島市中区の最低気温は28.3℃を記録し、きょう全国で一番高い最低気温を記録しています。

19日(火)晴れていても急な激しい雷雨に注意 厳しい暑さ続く

宮古島付近の熱帯低気圧は、12時間以内に台風に変わり、沖縄地方に影響が出る見込みです。最新の進路を確認するようにしてください。あすも、県内は本州の南の夏の高気圧の影響でおおむね晴れるでしょう。高気圧の縁を回る湿った空気が流れ込みやすく、日中の日射や昇温の影響であすも大気の状態が不安定です。午後を中心に激しい雷雨に注意してください。

沿岸部を中心に引き続き夜間の気温が下がりにくくなっています。寝ている間の熱中症にも引き続きご注意ください。日中は35℃に迫る地点が多く、湿度が高いため不快指数はかなり高くなるでしょう。きょう17時時点でのあすの熱中症警戒アラートの発表はありませんでしたが、熱中症危険度としては高くなっています。

今週はおおむね晴れの天気が続きますが、午後は局地的な雷雨に注意が必要です。日中の気温は、35℃に迫る日が多く、猛暑日地点が多くなるでしょう。立秋を過ぎましたが、引き続き厳しい残暑が続きます。熱中症には引き続き注意が必要です。