塩田知事は、鹿児島港本港区エリアで計画している新たな総合体育館の整備について、鹿児島市が検討しているサッカースタジアム併設案を採用した場合は、完成時期が遅れる可能性があると述べました。
Q.仮に併設の方向で行くことになったときには、スケジュールにも遅れが出る?
(塩田康一知事)「遅れる可能性はある」
県は本港区エリアで総合体育館整備を計画していますが、鹿児島市も鹿児島港本港区のドルフィンポート跡地がサッカースタジアム候補地3か所のうちで「最も経済効果が高い」と試算していて、総合体育館とスタジアムを併設したプランも示しています。
塩田知事は22日の会見で、県がまとめた基本構想を前提に体育館の早期整備を目指すとした上で、鹿児島市の併設案を採用した場合は、港湾計画の変更が必要となり、2027年度から28年度を目指している完成時期が遅れる可能性があると述べました。
(塩田知事)「スポーツ・コンベンションセンター(総合体育館)については、できるだけ早く整備したいと考えている。仮にそうなったら(スタジアムを併設したら)遅れると言っているだけなので、そうなるのかもまだ分からない」
なお、県は本港区エリアの利活用について話し合うため、鹿児島市や有識者らで構成する検討委員会を年内に立ち上げる方針です。
注目の記事
「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









