刺されたら?知っておきたい応急処置…

魚津水族館 木村知晴さん
「海の中には危険な生き物が実はいるかもしれないっていうふうに、ちょっと意識をして楽しんでいただくと安全に楽しめるんじゃないかなと思います。毒があるかどうかわからない生き物もいると思いますので、そういう生き物はむやみに触らないようにするのがいいかなと思います」

海の危険な生き物についての知識を身につけるとともに、見慣れない生き物にはむやみに触らないことが大切です。

万が一、クラゲに刺された場合にどうすればいいでしょうか。

日本ライフセービング協会によりますと、刺された患部にクラゲの触手が目で見てわかるほど残っている場合には、手袋を着用したりピンセットなどでつまんで、手早く静かにはずしてください。

クラゲの触手が確認できないのに水で洗ったり不用意に刺激を与えるのは逆効果だということです。その後、応急処置として、40度以上のお湯で30分ほど温めることが効果的だということです。

応急処置が済んだら皮膚科など、医療機関を受診してください。