青信号で停車の車にクラクションは交通違反に
JAF宮城支部によりますと、クラクションを鳴らす必要がある場所や状況を理解しておくことが重要だと話します。

JAF宮城支部・広報担当 佐藤陽さん
「道路標識で表示されているクラクションを鳴らす標識ですね。そういったものが表示されている場所や見通しのきかない交差点とか、狭い路地から大きい道路に出る場合とか、そういったところで使用するというふうになってます」

このため、青信号に気づかず停車している車に対しては相手が気付くまで待つことが最善だといいます。

JAF宮城支部・広報担当 佐藤陽さん
「トラブル回避を踏まえて静観するというのが一番いいかなとは思う。やはりクラクションを鳴らしたりパッシングをしたりして相手の方に不快な思いをさせる場合もあり、トラブルになってしまう原因にもなるので、やはり静観するというのが一番有効かなというふうには思う」

相手に知らせる合図や感謝の気持ちを表すときにクラクションを使ってしまうことは道路交通法違反になるため注意が必要です。
JAF宮城支部・広報担当 佐藤陽さん
「前の車に進んでほしいとかそういった意味でお知らせをしたり、感謝を伝えたいということで使いたくなるかもしれないんですが、走行する走行装置の一部になりますので、道路交通法に定められている使用以外で使うと、違法になりますっていうのはちょっと念頭に置いて運転していただきたい」

相手に知らせるために使うのはだめなんですね…。