収穫直前の野菜にも深刻な被害…収入の9割占める農作物がほぼ全滅
野菜にも深刻な被害が出ています。

ベビーリーフを育てている片岡孝充さん(35)。ベビーリーフはサラダや料理のトッピングに使われ、湧き水を使って栽培していることから「水源リーフ」という名で販売しています。
片岡さんは今年の出来に手ごたえを感じていました。

X「asisfarm」より
『去年の夏は失敗しまくりだったけど今年は今の所バッチリです』
『8月分はもっさり生えてまっせ』
しかし11日…

X「asisfarm」より
『線状降水帯により本日をもちましてベビーリーフ終了のお知らせ』
『やっと雨止んだよ』
『片付ける気もおきん』
1日経った12日、畑は…

ベビーリーフ農家asisfarm代表 片岡孝充さん(35)
「きのうの雨で全部泥水をかぶってるっていう感じ。(Q.ベビーリーフは収穫する直前だった?)本来ならきょうから収穫です。お盆シーズンなので普段より注文数が増えていて、それを全部断ったっていう状態」

収入の9割近くを占めるベビーリーフはほぼ全滅。さらに自家用車と配送用の軽トラックが水没して壊れ、トラクターも動くかわかりません。農作業をする場所も水に浸かり、モノが散乱しています。
孝充さんの母親 片岡智代さん(69)
「(Q.暑さもこたえますね?)そうですね…、頑張ろう…」

八代市が作付け面積全国1位を誇るトマトやミニトマトも被害を受けました。冠水したビニールハウスの中は…

池田農園 池田将宏 代表
「4日前に植えたばかりで、病気をひき起こしたり、ここから腐っていったりするので」
土も大雨の被害を受けていました。本来の土と、濡れた後に乾いた土を比べると…

喜入友浩キャスター
「(本来の土は)ふわふわ、やわらかい土。根が張りやすい。(濡れて乾いた土は)押してもひび割れるというか、固くなっちゃっているんですよね」
池田農園 池田将宏 代表
「根が張りにくいし、ちゃんと育つかわからない」
落ち込む池田さんのもとには11日、たくさんの電話がかかってきたといいます。

池田農園 池田将宏 代表
「知り合いだったりトマトの仕事関係の電話だったり、心配の電話いただいてありがたかったですね。全国のトマト・ミニトマトを支えてるのが八代市。僕の気持ちとしては全国に伝えてほしい。がんばってますよ、だから野菜食べてください」