過去最高の7900億円 認知度増で「ラーメン市場」が拡大か

出水キャスター:
ご当地ラーメンを含む「ラーメン市場」は今、非常に拡大しています。
帝国データバンクによると、過去のデータではラーメン店の市場はコロナ禍でいったん下がりますが、2024年度は7900億円(見込み)と過去最高になっています。日本のラーメンの認知度が国際的に高まり、インバウンドでの集客が好調だったことなどが要因だそうです。

ご当地ラーメンに関して、ラーメンの食文化に詳しい大和大学社会学部・立花晃教授にお話を伺ったところ、「地元食材を活かして、地域の魅力を発信できる。訪日外国人客も取り込めて、さらに市場拡大するのではないか」とのことです。
青森のご当地ラーメン屋・「津軽煮干 ひらこ屋」の三上店主も、「世界にも煮干しってまだ全然知られていない。“クセつよ”だけど、ぜひクセを堪能して欲しい」と、将来は世界に打って出たいと話してくださいました。