宮崎県新富町の航空自衛隊新田原基地に、ステルス戦闘機F35Bが自衛隊として初めて配備されました。
配備にあわせて、7日は、垂直着陸の飛行実演も行われました。
(玉岡克希記者)
「ついに、新田原基地にF35Bが降り立ちます。激しい騒音とともに、圧倒的な存在感を放っています」
自衛隊として初めての導入となったステルス戦闘機F35B。
7日午後1時半過ぎ、グアムから新田原基地に3機が到着しました。F35Bをめぐって問題視されているのが騒音の問題です。
(渕 雅顕 記者)
「F35Bが飛来した際の騒音レベルを測ってみると、112.6デシベルでした」
配備にあわせて、7日は、アメリカ軍・海兵隊のパイロットによる飛行実演が行われ、このうち、F35Bの最大の特徴である垂直着陸では、高度およそ100メートルから2分ほどかけて着陸しました。
防衛省は、当初、垂直着陸訓練を緊急時を除き行わないと説明してきましたが、今年2月、夜間も含めて常時実施すると方針転換。
地元からは反発の声があがっていて、九州防衛局は、関係自治体に負担軽減策を示すまで、飛行実演をのぞいて、訓練を行わないと説明しています。
航空自衛隊は将来的にF35Bをおよそ40機取得する計画で、新田原基地には、当初、昨年度中に6機配備される予定でしたが、ソフトウェアの不具合などで遅れていました。
さらに、7日は4機配備予定でしたが、点検に時間がかかったため、実際の配備は3機となったということです。
7日に来なかった1機が新田原基地に到着する時期は未定ということです。
注目の記事
「大人の財力で手に入れたい」シール集めは“リベンジ” 平成レトロ注目は「平成女児」【Nスタ解説】

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を
