4日の富山県内は猛烈な暑さとなり富山で39.8℃を観測し、県内の最高気温の記録を更新しました。この記録的な暑さは海水浴場にも異変をもたらしています。

梶谷昌吾記者
「午後1時の岩瀬浜海水浴場です。かなり蒸し暑くなっていて海水浴に訪れる人も少ないようです」

富山市の岩瀬浜海水浴場では、家族連れなどが海水浴を楽しんでいました。

県内は朝から気温が上がり、富山で午後0時8分に39.8℃を観測。

1994年8月14日に高岡市の伏木で観測した39.7℃を超え県内の観測史上最高を更新しました。

また、富山市秋ケ島で39.2℃、氷見で37.7℃と、2つの地点でも観測史上最高となりました。

海水浴に来た人
「すごい暑いです。汗がいっぱいでます」
「耐えられない。暑いです。サウナみたい」
「(体に)応えますね。体がだるくなるというか。暑さがだんだん溜まってくるというかね」