気象庁が津波注意報を発表しました。
気象庁によりますと、午前8時25分ころ、ロシアのカムチャツカ半島の近くを震源とする地震が発生しました。地震の規模を示すマグニチュードは8.0の地震と推定されています。この地震の影響で津波注意報が発表されています。
津波注意報が出ているのは、北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、茨城県、千葉県九十九里・外房の太平洋沿岸、小笠原諸島、静岡県、三重県南部、宮崎県など太平洋沿岸の広い地域です。
津波注意報が発表された沿岸では、海の中や海岸近く、川の河口付近にいる人は危険です。高さがたとえ数十センチの津波でも、死者やけが人が出るおそれがあります。また、船や漁業に関連する施設に被害が出るおそれもあります。
海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。海岸近くや川の河口付近にいる人も、ただちにその場を離れて、安全な場所へ移動してください。津波注意報が発表された沿岸では、潮の流れが速い状態が続きます。
津波注意報が解除されるまで、海に入ったり、海岸や川の河口に近づいたりしないでください。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
