24日も宮城県内は広い範囲で最高気温35℃以上の猛暑となる見込みです。仙台市では、23日に続き35℃まで気温が上がると予想され、もし達すれば4日連続の猛暑日となり、2015年に記録した観測史上最長記録に並びます。

各地とも23日並みの猛暑に 最高36℃の予想も

24日の宮城県内の予想最高気温は、仙台東部で35℃、仙台西部で34℃と予想されています。丸森や白石では36℃まで上昇する見込みです。南三陸や気仙沼でも35℃を超える暑さが予想されています。

熱中症警戒アラートは出ていませんが、それに匹敵するような猛烈な暑さになるところも多くなりそうです。体調管理に十分注意してください

仙台市は観測史上最長記録に並ぶ可能性

仙台市の気温は今日、昨日と同じようなペースで上昇し、昼頃には35℃に達する見込みです。もし35℃に達すれば、4日連続の猛暑日となり、2015年に記録した観測史上最も長い記録に並ぶことになります。

朝の最低気温も25℃と高く、3日連続の熱帯夜となりました。放射冷却が進みにくく、夜間も気温が下がりにくい状況が続いています。

気仙沼や登米周辺は午後からにわか雨の可能性

気仙沼周辺は午後から大気の状態が不安定となり、にわか雨の可能性が高まっています。海上の波の高さは1m、風も穏やかで海水浴日和となりそうですが、砂浜はかなりの暑さになるでしょう。

県内全域に雷注意報が出ており、昼過ぎから夜の始め頃まで急な強い雨や落雷に注意が必要です。特に気仙沼や登米市周辺では夕方頃に雨雲や雷雲が発生・発達する可能性があります。

台風7号・8号の進路と今後の天気

台風7号は沖縄の南から北西に進み、台湾の北の方に進む見込みです。あまり発達せず、明後日土曜日には熱帯低気圧に戻る予想となっています。

また、昨夜は台風8号も発生しました。現在の中心気圧は992hPa、最大風速20m/s、最大瞬間風速30m/sで南南西に15km/hで進んでいます。

台風が東北に近づいてこないのは太平洋高気圧の張り出しが強いためで、週間予報では明日以降もしばらく高気圧に覆われて県内は晴れる日が続く見込みです。最高気温、最低気温ともにここ数日と大きく変わらない厳しい暑さが続く予想となっています。

広い範囲での雨はしばらく降らない見込みで、農作物にも影響が出ることが心配されています。