知覧特攻平和会館にも「なでしこ隊」に関する史料は1冊の日記以外、ほとんどありません。

(語り部の様子)「時間帯は朝8時すぎから夕方の5時すぎぐらいまでだったそうです。通常であれば、学校の方に通学しなければいけないが、この時期は先生に集合場所を指定されて連れてこられたのが三角兵舎での奉仕活動だったそうです」

当時の記録が少ないうえに、高齢化で体験者が減っている「なでしこ隊」。

語り部の桑代照明さんは、母・チノさんをはじめ、隊員の遺族らから直接聞いた話を含めて、事実を伝えることを大切にしています。

(母・チノさんがなでしこ隊 桑代照明さん・68)「盛って話をすることはあってはいけない。これは一番注意している。美化するのではなく、事実をそのまま僕たちの次の世代に伝えていくのが大事」