今月20日に投開票が行われた参議院議員選挙の宮城選挙区で2回目の当選を果たした立憲民主党の石垣のり子さんに23日、当選証書が手渡されました。石垣さんは党が掲げる公約の実現や地方創生を進めていきたいと抱負を述べました。

石垣さんは議員バッジを付けたスーツ姿で当選証書付与式に臨みました。
県選挙管理委員会櫻井正人(さくらい・まさと)委員長:「宮城県選挙区において参議院議員に当選したことを証明するために当選証書を付与する」
県選挙管理委員会の櫻井正人委員長から石垣さんに当選証書が手渡されました。

宮城選挙区で当選・石垣のり子参議院議員:「立憲民主党としては食料品の消費税ゼロを来年度に向けて実現していく。地方創生をしっかり進めていく、この宮城を作っていくためにも力を尽くしていきたい。」
石垣さんは現職と新人、あわせて7人の選挙戦となった宮城選挙区で36万7000票余りを獲得し、2回目の当選を果たしました。

石垣さんの任期は今月29日から6年間で、来月開会する予定の臨時国会に臨みます。