■「ふたは必ず閉めましょう」

東北電力宮城支店販売カンパニーリビング営業 小野日花里さん:
「必ずふたを閉めることがとても大事。ふたを閉めることによって便座から逃げる熱が少なくなるので、節電につながると思う」


ふたを閉めた場合と開けっ放しの場合では、一般家庭で年間34.90キロワットアワーの省エネ効果があり、▼1128円のお得なんだそうです。

また、便座の温度を冷たいと感じない程度まで下げることも効果ありです。

電気の需要期でもある寒ーい冬。お財布にまで寒風が吹きすさばないようコツコツ節約してみませんか?

このほかにも身近な家電を巡る節約術を聞きました。
電気ポットは、保温状態を続けるよりプラグを抜いて再沸騰させた方がお得です。そして炊飯器。4時間以上保温しているご家庭は、一度炊飯器からご飯を出して電子レンジで温めなおした方が経済的です。


また、電力各社は国の節電プログラムを活用し、節電キャンペーンを展開します。東北電力は、一般家庭向けには電子マネーなどに交換できるポイントを付与することで節電の動機づけを図ることにしています。