高知県では、18日明け方にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。四国地方では、18日朝にかけて低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に、18日昼前にかけて土砂災害に警戒してください。
[気象概況]
日本の東にある高気圧の縁に沿って南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、四国地方では大気の状態が非常に不安定となっています。また、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があります。
[雨の実況]
降り始め(16日14時)から18日04時までの降水量(アメダスによる速報値)
徳島県
上勝町福原旭 264.0ミリ
海陽 144.0ミリ
徳島市 140.5ミリ
愛媛県
愛南町御荘 126.0ミリ
宇和島 108.5ミリ
高知県
いの町本川 340.0ミリ
佐川 239.5ミリ
香美市繁藤 215.0ミリ