14日も厳しい暑さが続き、石川県内では最高気温が35度以上の猛暑日が予想されています。

気象庁などは熱中症警戒アラートを発表して、厳重な警戒を呼び掛けています。

記者リポート「帽子を被っていなければ頭がゆだってしまいそうなほど強烈な日差しが金沢市内に降り注いでいます。街行く人たちの手にもハンディーファンや日傘が欠かせない一日となりそうです」

県内は朝から強い日差しが照り付け、気温がぐんぐん上昇しています。

午前11時までの最高気温は志賀で33.8度、七尾で33.6度、羽咋で33.5度、金沢で33.1度など、すでに県内すべての観測地点で30度を超え、真夏日となっています。

街の人「こないだちょっと熱中症になって、仕事行く前に。だから会社行く前にスポーツドリンク飲んでちょっと整えてから出勤しようと思って」
「もう頭痛いですね。早く家帰って休もうと思って」

14日日中の最高気温は金沢、輪島ともに35度の猛暑日が予想されています。

気象庁などは県内に熱中症警戒アラートを発表しています。

屋外での活動はできるだけ避け、こまめな水分や塩分の補給、室内ではエアコンなどを使って涼しい環境を保つよう心がけてください。