実は「ムーン」は「月」じゃなかった!
台風5号の「ナーリー」は韓国語で「百合(ユリ)」という意味でした。
ちなみに、台風1号の「ウーティップ」はマカオ語で「チョウ」(35番目/140番中)、台風2号の「セーパット」はマレーシア語で「淡水魚の名前」(36番目/140番中)を意味していて、約5~6年で台風のアジア名が一巡するそうです。
さぁ、台風5号~7号は今年は何と呼ばれるのか?【画像②】に掲載しています。

台風5号の「ナーリー」は韓国語で「百合(ユリ)」という意味でした。
ちなみに、台風1号の「ウーティップ」はマカオ語で「チョウ」(35番目/140番中)、台風2号の「セーパット」はマレーシア語で「淡水魚の名前」(36番目/140番中)を意味していて、約5~6年で台風のアジア名が一巡するそうです。
さぁ、台風5号~7号は今年は何と呼ばれるのか?【画像②】に掲載しています。