「消費減税は時間がかかる」総理の発言が波紋

自民党 石破茂 総裁
「(給付で)スピーディーに配る。消費税減税って時間かかりますからね。1年ぐらいかかるんですから」
この発言に野党は…

国民民主党 玉木雄一郎 代表
「減税すると時間がかかるとおっしゃったんですが、今考えている2万円の現金給付っていつ配れるんですか。早くても年末じゃないですか」
給付と消費減税のスピードをめぐる議論。街の人はどのように見ているのでしょうか?
「米の問題にしても、大臣が代わったらもうスピード感が出たじゃないですか。(消費減税を)やる気がないだけでしょ」
「給付金だってすぐには出ないわけだから、結構それも後々のことだから、(スピード感は)減税だって同じじゃないですか」
「税金ってちょっと取られすぎかなって思っている部分があるので、世の中が減税の方向に動いてくれた方が嬉しいなと思って、減税派です」
“消費税の減税には時間がかかる”という石破総理の説明に、懐疑的な見方をする有権者がいる一方…

「減税をしたところでね、結局それで財政が悪化して(財政が)回らなくなってしまうなら、逆にやらない方が良いとも思います」
「若い子達に役に立つようなことをしてもらいたい。配れるお金があるなら、今後の(年金などの)制度に使った方が良いと思います」
「目先では消費税(減税)だろうけど、所得税とか全部あるから、1つだけじゃなくて全体を見直すことを考えて欲しいですよね」
「給付」か「消費減税」かの二者択一ではなく、先を見据えた経済対策を望む声も多く聞かれました。
今回、“事実上の政権選択選挙”とも呼ばれる参議院選挙。7月3日公示・20日投開票です。