進化する暑さ対策グッズ
異例の早さで梅雨明けし、今週から来週にかけては厳しい暑さが予想されています。
日差しと暑さをしのぐためにこんな対策グッズも‥
武田伊央 アナウンサー
「ミーナ天神の4階にやってきました。ロフトのエスカレーターを上がって一番目立つところにすごい数の傘が並んでいますね」

天神ロフトで取り扱っている日傘は約400種類。
男性の利用も増えてきたため、年々種類が豊富になっているのだそうです。

そんな中で2025年の新作が、紫外線100%カット、遮光も100%、そして熱も通さないというすぐれもの!
素材メーカーの東レが開発した特殊な生地が使われています。
生地は三層構造になっていて、赤外線・紫外線・可視光線のそれぞれをカットしてくれるそうです。

そして、2025年からロフト全店で取り扱いを始めたのが、親子兼用の日傘。
車のライトなどを反射するプリントに透明の窓が付いたものや、こんな機能的な傘も!
武田伊央 アナウンサー
「これワンタッチで開きます。気軽ですね。なかなか日傘でワンタッチってないですよね」

そして、光や熱を遮る機能がある、つばが広い帽子も今年の新作。
メーカーの実験では、温度の上昇を最大18.6℃抑えることができたということです。

武田伊央 アナウンサー
「そして、今年付けている方よく見ますね、近年流行っているのが、首と顔の日焼けを対策できるネックフェイスカバー。今年の新作は付けた瞬間からヒンヤリします。最大の変化分かります?こめかみのあたりまでカバーしてくれるんです。ありがたい」

天神ロフト 販売促進担当 牛嶋典子さん
「梅雨明けしたこの時期になりますと、紫外線プラス暑さ対策をされた商品の売れ行きがよくなります。素材に遮熱効果があるような素材を使ったり、使っていて涼しく感じるようなものが人気が高いですね」