米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

蒸し暑く、また傘の出番もありそうです。

といいますのも低気圧からのびる前線が影響してきそうなんです。

午前中はこの影響をあまり受けず曇りベースですが、日が差すところもあるかと予想しています。

だんだんこの低気圧からのびる梅雨前線が近づいてきます。

これによって雨となりそうですが、そのタイミングは夕方から夜にかけて雨となりまして、激しい雷雨の可能性もあります。
熱帯低気圧は離れていくので影響はないと見ています。

今後の雨について。この低気圧からのびる梅雨前線が今後もまたやってくるのかあるいは消えて無くなるのかということですが、こちらで見ていきます。

上空の太平洋高気圧と降水の予想です。
先ほどボードでご覧いただきました雨の塊が梅雨前線です。オレンジ色は太平洋高気圧で、これに覆われれば晴れて気温が高い状況となるんですが、梅雨前線が東の方へ離れていくんです。金曜日土曜日と完全に離れていきます。
ただ、太平洋高気圧には覆われていない状況です。
その後を見ていくと太平洋高気圧が西日本を中心に比較的覆われる状況が続きまして、もう西日本では晴れて気温が高い状況が続きそうですが、関東は一瞬かかるタイミングもありますが、また雨雲が出てきます。
これは梅雨前線ではなく上空の寒気が影響する降水と見ています。
変わらず西日本を中心に太平洋高気圧に覆われる状況ですが、来週の後半になると怪しい雲が出てきます。もしかするとこれが台風になるポテンシャルということです。
まだ10日先になりますから今後追って詳しく説明していきたいと思います。

<詳しくは動画をご覧ください>