能美市では2027年度からドローン輸送を目指す
続いて視察したのがドローンを使って物品を運ぶスマート物流。

能美市では配送したい物品を共同の拠点に集め、トラックで運ぶ陸送とドローンで輸送するハイブリッド型モデルを模索しています。
拠点となっている辰口福祉会館から和気小学校まで6キロの距離をドローンが物品を運ぶ様子を視察しました。
縦横2メートルのドローンは重さ5キロまでの荷物を往復で20キロの距離を運ぶことができます。

エアロネクスト代表取締役・田路圭輔さん「人が運べない時間帯、つまり夜間などそういったときにこそ役に立つと思っているのでいずれドローンは24時間365日人間が寝てる時も起きているときも自由にものを運ぶ機械になると思っている」
能美市では2027度から、ドローンでの輸送を目指しています。

デジタル庁・穂坂泰副大臣「その土地に必要なことをそのニーズを的確にとらえてデジタルをうまく活用されている。規制改革というものはニーズに合わせて行わなければならないしっかりとそれが実現できるようこれからも努力したい」