今年のうなぎ価格どうなる?

国産うなぎは、稚魚のシラスウナギを養殖したものですが、このシラスウナギが、5年ぶりに豊漁になっているということです。
取引価格は、2024年の半値ほどになっているということですが、うなぎの価格はどうなるのでしょうか?

国産うなぎ養殖団体の担当者は、「養殖の燃料や資材が高騰しているため、うなぎの価格はそこまで変わらないのでは」としています。
一方、うなぎ店「川豊」の伊藤小澄代表取締役は「夏に間に合わなくても、秋とか冬にかけては若干仕入れ値が下がるのではと期待」しているとのことです。