■具は好きなだけ盛りだくさん!野菜を買わなくても栄養がとれる1杯150円の豚汁

人気なのは弁当だけではありません!
女性がトレーにたくさん乗せているのはお総菜。
『手羽元の炙り焼き』378円に、『トマトサラダ』264円。『フライドポテト』162円など、お総菜ばかり4点。夕飯の食卓のちょい足しにピッタリだと人気になっています。
女性
「時間短縮したい時とか。全部作るじゃなくて少し頼りたい時に」

さらに、『おにぎり』はコンビニと比べて大きめ。種類も多く、1つ1つがもちろん手作りです。

中でもいま、人気なのが『豚汁』。
例年よりも値段が高い、にんじんなどがたっぷり入っていて1杯150円。これが“コスパ最強”と呼ばれる理由が…
お客さん
「自分で入れられるだけ入れられるから」

器に好きなだけ盛り付けられるんです。そこで“のぞき見”していると、具が盛りだくさん!みなさん、ギリギリまで盛り付けています。高い野菜を買わなくても、これ1杯で栄養が取れると人気なようです。
お客さん
「豚汁は温かいので毎回食べています」
■たくさんのお惣菜を使って自分流にアレンジするのも話題
数多くのお弁当や惣菜が並ぶオリジン。実は、意外な楽しみ方も!
従業員
「お総菜やサラダを使ったアレンジ料理ですね」
それは、アレンジ料理!
お総菜やサラダを使い、自分のオリジナル料理を作る人も。『簡単』『面白い』と、SNSで話題になっています。

例えば大人気のお総菜、『海老とブロッコリーのサラダ』。これを市販のパンに挟むだけで“サラダパン”の出来上がり!

他にも、辛さを足した『激辛麻婆豆腐』や、マスタードを足した『ポテトサラダ』も。
節約時代のいま、人気の弁当チェーン店。それぞれの生活を手助けしてくれる強~い味方になっているようです。