思い出の味~高校時代に食べていたラーメン
SUSURUさん
「高校生の頃、ここら辺で遊んだりしたことが多かったんですけど、その帰りに寄ってたお店なんです。それが『スタミナ一番』です。元々は屋台だったらしいですよね。キッチンカーみたいな感じでラーメンを提供してたらしく、メニューが豊富なんですよ」


久しぶりの来店となるSUSURUさん。たくさんのメニューの中から、思い出の味として選んだのは…
SUSURUさん
「思い出の味というと【スタミナラーメン しょうゆ】になっちゃいます。挽肉と、ワカメ、うずらの卵がのっかってくるのが特徴かなと思います。挽肉がまたイイんですよ。ニンニクの風味が軽くついていて。魚介ベースというか弘前っぽい感じのラーメンになっているんですけど…だけどそこにパンチを加えて…食いましょう!あれこれ言っているより食った方が早い‼」


SUSURUさん
「あ~懐かしい。うまいな、やっぱ!極めて口当たりさっぱりしてんすけど、魚介の風味とかもしっかり効いてて、そこに挽肉のうまみがのるんで、普通の中華そばよりも若干ブーストかかった感じの美味しさがあって、うんまいっす」
新井宇輝アナ
「なんか私も帰ってきたような…(※新井アナは大阪出身です)いや、パンチがあるというか…」
SUSURUさん
「初めて食べても、懐かしさがあると思うんですよね」

続いて麺をいただくSUSURUさん。
SUSURUさん
「これ、めっちゃ弘前って感じする、まじで!結構あっさりした煮干しベースのスープに細ちぢれ麺を合わせたのが弘前っぽいですね」


スタミナ一番 屋台スピリッツ 店主 川村政人さん
「しっかり出汁を取って、あっさりしているんだけども深いという味を、屋台の時から変わらず43年間守っています」

創業当時は屋台にお客さんが入り切らないので、注文を取りラーメンをお客さんの車に運んで車中で食べてもらっていたそうです。


続いて、SUSURUさんが以前から気になっていたというメニューの【豚バラ肉のにんにく焼定食】と【米の娘 餃子】をオーダー。いずれも山形県のブランド豚「米の娘ぶた」を使用しています。


お肉を白いごはんにワンバンさせていただきます!
SUSURUさん
「ニンニクのパンチがきいているんですけど、ちょっと甘辛い感じのタレがご飯に合うしお肉も柔らかくてジューシーで美味しい。なんで今まで食べてこなかったんだろう。うわっ美味いな!ニンニクの後引く感じとか」


続いて餃子もいただきます。
SUSURUさん
「表カリっとしていて裏がモチっとした食感のコントラストがすごい。本当ありがとうございます」


店主のこだわりが光るメニューを堪能した2人でした。
続いての思い出の味は、地元で半世紀以上愛され続ける専門店の絶品カレーです。
