夏の高校野球熊本大会の抽選会が6月19日に開かれ、組み合わせが決まりました。熊本市で開かれた抽選会には52チームが参加しました。

今大会の第1シードは、春の県大会とNHK旗で優勝した「東海大星翔」です。

▼第1シードを含むブロックの高校
東海大星翔/学園大付属/天草工業/開新/菊池/高専八代/小国/熊本国府/鎮西/玉名工業/八代/翔陽/秀岳館


東海大星翔のブロックと準決勝であたるブロックには、秋の大会で優勝した「専大熊本」が第2シードで、第5シードの「文徳」にも注目です。

▼第2シードを含むブロックの高校
専大熊本/済々黌/第一/小川工業/人吉/球磨工業/連合②/熊本西/玉名/水俣/岱志/必由館/文徳


続いて、第3シードの「有明」と第6シードの「城北」が同じブロックに入りました。

▼第3シードを含むブロックの高校
有明/八代東/大津/熊本商業/天草/南稜/東稜/鹿本/八代清流/熊本/真和/連合③/城北


有明のブロックと準決勝であたるブロックには、甲子園のマウンドを経験したエースを擁する第4シード「熊本工業」そして第8シードの「ルーテル学院」。さらに、ノーシードの九州学院も入る激戦区です。

▼第4シードを含むブロックの高校
熊本工業/鹿本商工・菊池農業連合/高専熊本/阿蘇中央/芦北/宇土/熊本北/九州学院/第二/八代工業/千原台/熊本農業/ルーテル学院


2025年は暑さ対策として、一つの球場につき1日2試合までに変更されました。

選手宣誓 熊本商業 田上大登主将(3年)「誰かのために戦うという思いでしっかり甲子園に向けて戦っていきます」


東海大星翔 比嘉健太主将(3年)「必ず甲子園に行って全国制覇できるよう頑張ります」

大会は7月5日(土)に開幕します。