クラゲが大量発生

RKB 廣野善之 カメラマン
「クラゲが大量に発生しています。透明なくらげがプカプカと泳いでいます」
18日午前、みずほPayPayドーム近くの樋井川に現れたのは大量のクラゲ。
川一面に漂っていました。
「この辺では初めて見ましたね。子供のころに刺されたことあるから良いイメージ@はないですね」
このクラゲの正体は…

マリンワールド海の中道 魚類課 鈴木泰也さん
「おそらく白っぽいのでミズクラゲだと思います。大体5月から6月に大量に発生するクラゲです」
マリンワールド海の中道の鈴木さんによると、ミズクラゲは毎年、4月ごろから徐々に成長するということで、今回の大量発生は暑さの影響ではなく、潮の満ち引きで川に流れ着いたのではないかと話します。
マリンワールド海の中道 魚類課 鈴木泰也さん
「5月6月が高水温かというそうではなくて、これが普通の行動でして、今が大人のクラゲが出ている。エサをたくさん食べた大人のクラゲが見られる時期が今ということ」