午前8時半。
崎津小学校の1・2年生、43人がバスに乗り込み向かった先は、イオン米子駅前店の中にあるコナミスポーツクラブ米子。
こちらのプールが、水泳の授業の舞台です。

そのきっかけとなったのが…

米子市 伊木隆司 市長
「この度、官民連携の泳力向上学習という事業を始めることにいたしました」

米子市では、小中学生の泳力向上を目的に、今年度から校外の屋内温水プールを活用した水泳学習のモデル事業がスタートしました。

近年、猛暑の影響で学校の屋外プールでの授業が中止になるケースが相次いでいますが、屋内プールを活用することでそれを防ぐとともに、外部のインストラクターが指導することで、子どもの泳力向上、教職員の負担軽減も期待されます。

さらに。