児童は
「楽しかった!」
「ビート板で肘を伸ばすのを頑張りました!」

コナミスポーツクラブ米子 藤田隆幸コーチ
「とても楽しそうで、笑顔がたくさん見られてよかったと思います。」
そして、現場の教職員も…。
崎津小学校 渡辺和幸教頭
「いつもだったらやらなきゃいけなかったプールの水質管理というのがないということで、本当に子どもたちの指導のことだけを考えればいいので、すごく負担は軽減したと思います。」
米子市教育委員会事務局 学校教育課 仲倉昭雄課長
「このモデル授業を実施したうえで、この成果、それから課題も当然出てくると思いますので、そのあたりを検証しながら、屋内でのプール授業を順次増やしていきたい。」
民間のプール施設を活用した水泳学習は、11月12日まで行われる予定です。