【アーカイブ配信でご覧になる皆様へ】------------
🌋1時間2分ごろ桜島の左に月が見え始めます。
🌕1時間34分ごろ桜島と夜空に上る月
🌓2時間ごろ半分ぐらい月食
🌑2時間50分ごろ皆既月食
⋆🌑3時間42分ごろから天王星食です
※途中解説が入るのはMBCの増永吉亨気象予報士です。
---------------------------------------------------
8日夜、月全体が地球の影に入る「皆既月食」と、天王星が月に隠れる「惑星食」が起こります。「皆既月食」と「惑星食」が同時に起こるのは大変珍しく、前回は1580年7月で、442年ぶりのことです。
【部分月食の始まり】午後6時9分
【皆既月食の始まり】午後7時16分
【食の最大】午後7時59分
【皆既月食の終わり】午後8時42分
【部分月食の終わり】午後9時49分
午後7時16分には、完全に月が影に入る皆既月食が始まります。
午後8時42分まで皆既の状態は1時間26分も続き、その後、少しずつ月が満ちていく様子を観察できます。
442年ぶりの天体ショーライブ配信のアーカイブはこちら。
午後5時50分ごろの月です。

午後6時ごろです

午後6時10分ごろ 左下が欠け始めています。

午後6時20分ごろです
午後6時30分ごろです

午後6時45分ごろです

午後6時55分ごろです

午後7時5分です。うっすらと全体のシルエットも。


午後7時10分ごろです

午後7時16分 皆既の状態に入りました。


午後7時40分ごろ 赤銅色が濃くなっているように感じます。


午後8時15分ごろ





































【MBC】皆既月食と天王星食の模様をアーカイブ配信中