Nスタの裏側 覗いてみました まずは出水キャスター現る!

「Nスタ」の番組開始前、TBSのフロアにお邪魔すると、いました!井上さん、そして出水さんです。

「地球にうまれてよかった~!」たまたまですが撮影した際にお2人は、そんな画面を、揃って観ていらっしゃいました【画像⑧】。

【画像⑧】

出水さんといえば、これまで「NEWS23」「世界ふしぎ発見」さらに遡れば「オビラジR」にも出演していた、入社19年目のTBSの看板アナウンサーです。

なお、プロフィールには載っていませんが、ネコがめちゃめちゃ大好き、と話してくださいました。

【画像⑨】

出水さんは、この4月からはNスタのメンバーに加わり、井上さんとともにまさに番組の顔となっています。

ポスター【画像⑩】にもありますが、月~木曜日は井上・出水コンビ、金曜日は日比麻音子アナウンサーがメインキャスターを務めています。

【画像⑩】

出水さんの経済コーナー始まる その名は「きょうのお値段」

そんな「新生・Nスタ」では、出水さんの加入とともに始まったコーナーもあります。それは「きょうのお値段」です。

出水さんが何故に経済コーナーを?ご本人に直撃してみました。 

【画像⑪】

ー『きょうのお値段』はどういうコーナーなんですか?

(出水麻衣キャスター)
「皆さんの身の回りにあるお値段から、世の中の事象を深掘りしていこうというコーナーでして、例えば『最近お米が価格高くなったので、お米の1キロの値段って』というふう展開したりします」

「また今日は『Nintendo Switch 2』が発売になるということで、『Nintendo Switch 2』のお値段から、いま世界の中で日本のゲーム業界の立ち位置ってどうなってるのかな、といったところを深掘りします」

【画像⑫】

ー出水さんがこのコーナーをするようになったきっかけは?

(出水麻衣キャスター)
「そうですね、リニューアルするにあたって、何か最近はやっぱり世の中の注目が、『身の回りの資産をどう形成していくか』とか、価格に関する感度が高くなっているので」

「お金をテーマにしたコーナーを作りたいねと、リニューアル担当の方からおっしゃっていただいて。『出水さんはMBA(経営学修士)とかも持っているので、さぞお金強いんでしょう?』っていう(【画像⑬】では満面の笑みの出水アナ)」

「実際、そうではないんですけど、そういったイメージを持っていただいたので、『このコーナーを任せるね』って言っていただいたところからスタートしています」

【画像⑬】