青森県内に住む60代の女性が、金融会社や警視庁を名乗る人物から約3000万円をだまし取られる特殊詐欺被害にあいました。
被害にあったのは、県内に住む60代の女性です。
警察によりますと、2025年4月、女性のスマートフォンに金融会社を名乗る人物から「有料サイトの未納料金がある」とショートメッセージが届きました。
記載された番号に電話すると「カワモト」と名乗る男から未納料金10万円を求められ、指定された口座に振り込みました
その後、約2週間でネットワークセキュリティ協会や警視庁を名乗る人物など3者から電話があり、「サイバー保険」や事件の捜査を名目にあわせて約3000万円を振り込みました。
警察は特殊詐欺事件として捜査していて、金銭を要求する電話やメールがあった場合、1人で対応しないよう呼びかけています。