日置市で見ごろを迎えているアジサイ園から中継です。
こちらでは、色とりどりのアジサイおよそ300株が見頃を迎えています。冬の寒さで今年は開花が少し遅れて、今週から再来週がちょうど見ごろだということです。
そして何といっても、こちらは石積みの棚田も魅力なんです。

この草見地区には、明治時代に作られたとされる棚田が広がっていています。石垣や田んぼに囲まれ昔ながらの田園風景に癒されることができます。
アジサイが植えられているこちらの棚田は、40年ほど前から担い手がおらず、竹や木が生い茂った休耕田になっていました。
その姿をみた地元の方が、再び憩いの場にしたいとおよそ20年かけてアジサイを植えてきました。機械が入れない場所で苗を運んだり土を掘ったり、すべて手作業で行ってきたとのことです。
今では1ヶ月におよそ1000人が訪れるアジサイの名所のひとつになっています。
憂鬱になりがちな梅雨ですが、アジサイやこの自然に癒やされてみてはいかがでしょうか。