慢性的な混雑が続いている鹿児島空港の駐車場について、県は、利用実態を把握するため、早急に調査する方針を明らかにしました。

(長田康秀県議)「仮に国際線の拡充が進めば、アウトバウンド(海外旅行)が増えるので、国際線(利用)の人は、3日~5日は駐車場を使う。間違いなく(駐車場の)満車が増える」

12日の県議会で取り上げられたのは、鹿児島空港駐車場の「混雑問題」です。県によりますと、駐車場が満車となり臨時駐車場を開放した日数は、昨年度は83日あり、過去最多でした。

(鹿児島市からの利用者)「(駐車スペースを)だいぶ探した。ずっとあっちです」

(曽於市からの利用者)「困っている。ものすごくとめるところがなくて。一番端か、一番向こうか。もうどうにかしてほしい」

ただ、明確な原因は特定できていないのが現状で、県は12日の県議会で、利用実態を把握するため、早急に調査する方針を明らかにしました。

(県・総合政策部 竹内文紀・地域政策総括監)「調査の結果を踏まえて、国への働きかけを含め、必要な対応を検討していく」

調査は空港利用者への移動手段のアンケートや、駐車場の混雑時間帯、空港周辺の民間駐車場の利用状況などを想定しているとしています。