もうすぐ本格的な梅雨がやってきます。悩みの種となる「カビ」について、家の中に潜む“危険地帯”や対策を専門家に聞きました。
「いろんな場所に定着」家の中に潜む危険地帯

日比麻音子キャスター:
カビが生育しやすい条件は▼気温 20~30℃、▼湿度 60%以上で、ほこり、皮脂などが栄養素になるということです。
千葉大学 真菌医学研究センター矢口貴志 准教授は「梅雨に入る時期は空気中のカビも増える。いろんな場所に定着してカビが繁殖しやすくなる」といいます。
主にカビが発生しやすい場所を教えてもらいました。

【家の中に潜む「カビ」の危険地帯】
・キッチン
・玄関(下駄箱など)
・窓際
・浴室・脱衣所
・テレビ裏・部屋の隅
・クローゼット(押入)
ほこりを栄養素にするということで、テレビの裏や部屋の隅も注意が必要です。