「耳に水が入ると中耳炎になる」実は間違い

「プールやお風呂で耳に水が入ると中耳炎になる」ということを聞いたことはありません?実は間違いだということです。

伊東医師によりますと、中耳炎は鼓膜の内側に起こるもので、鼓膜に穴が開いている場合をのぞき、耳の穴から水が入ることでは中耳炎にはならないといいます。ただ、外耳炎になることはあるとのことです。

また、中耳炎の予防として3つのポイントがあります。
①免疫を高める(バランスの良い食事&適度な運動)
②風邪を引いたら早めに受診&治療
③鼻水は強くかみすぎない・すすらない

見逃しがち、我慢しがちな耳の症状。深刻な状態になる前に耳の痛みや聞こえにくさなどの症状があれば早めに耳鼻咽喉科を受診することが大切です。