韓国の新しい大統領に李在明氏が就任しました。これまで日本に対し、厳しい発言を繰り返してきましたが、今後の両国の関係はどうなるのでしょうか?
ハートマークをつくり、おどけて見せたのは、きょう、韓国の大統領に就任した李在明氏。
韓国 李在明 新大統領
「なぜ泣くんですか?」
終始、柔らかい印象でしたが、実はかつて…
李在明氏(2023年8月)
「日本の汚染水の放流は、第2の太平洋戦争として記録されそうです」
福島第一原発の処理水放出を非難したほか、日本を「敵性国家」とも表現。
李在明氏
「軍事的側面からすると、日本は変わらず敵性国家だ」
日韓関係の改善を進めた前の政権については、「対日屈辱外交」と批判。李大統領のもとで、かつての日本製品の不買運動のような「ノージャパン」は再び起きるのでしょうか?
ソウルにある居酒屋、店の名前は「たき」です。看板メニューは和牛とエビの鉄板焼き。料理は日本風ですが、経営するのは韓国人です。
居酒屋の店長
「(韓国では)日本式の居酒屋や日本の食文化に対する関心や需要が高い」
韓国にある日本食の飲食店は2万軒に迫り、過去最多を更新しています。
日韓関係の改善を背景に、日本関連の消費に関わる人たちは増えていて、「ノージャパン」は韓国の人たちにも影響を与えかねないのです。
居酒屋の店長
「(ノージャパンを行えば)被害を受けるのは結局、韓国で日本式の食文化などを担っている韓国人自営業者の人たちです」
国民の日本に対する好感度も過去最高を更新するなか、専門家の間ではポピュリストともされる李大統領が「得にはならない反日はしない」との見方が優勢です。
韓国 李在明 新大統領
「堅固な韓米同盟を土台に韓米日協力を固め、周辺国との関係も国益と実用の観点からアプローチします」
その後の会見では、「日本と韓国は様々な面で共通の利害関係を持っている。双方にとって役に立つことを捜し出すことが十分にできる」と強調しました。
世界に目を向けると、中国やロシア、北朝鮮が結びつきを強め、これまでにないほど日韓の連携が求められるなか、新しい大統領は日韓関係をどう築いていくのでしょうか?
注目の記事
「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

「ホラーブーム」なぜ今?美術館やプラネタリウムでも“没入型”ホラーに絶叫【THE TIME,】

妊婦はねられ死亡“胎児も被害者と認めて”父の訴え「声を上げなかったら…このまま終わった」検察が一転 脳障害の女児の被害を立件可能か追加捜査へ【news23】

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い

「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」

台風15号 列島に爪あと 静岡で“突風”200棟超が被害 「全部壊れた」壁もガラスも布団も吹き飛ぶ 各地で冠水も相次ぐ【news23】

アメリカ 8月雇用統計 市場予測大幅に下回る 前月比約7万5000人増加見込みが2万2000人増加 FRBが9月会合で利下げする見方さらに強まる

歌手・橋幸夫さん(82)死去 吉永小百合さんとのデュエット曲「いつでも夢を」などで日本レコード大賞2度受賞 所属事務所 今年5月アルツハイマー型認知症と公表

“総裁選前倒し”自民党内対立激化 鈴木法務大臣 閣僚としては初めて「前倒し」要求 平デジタル大臣「党が“先祖返り”」と批判 総理 秋に経済対策策定を表明
