テレビの機能がついたカーナビなどのNHK受信料について県はおよそ1300万円の未払いがあったと明らかにしました、

公用車のカーナビなどのNHK受信料の未払いは全国の自治体で明らかになっていて、県は1443台を対象に調査をしました。

その結果、カーナビ170台、テレビ10台、携帯電話2台であわせて1300万円近い未払いが明らかになりました。

長いものではテレビで21年前、カーナビで17年前から未払いだったということです。

県財産活用課 沼澤由憲課長:「カーナビにつきましては自動車ごとの契約が必要であるところこの認識が不足していた。またそもそも職員が公用車のカーナビや携帯電話にテレビ機能が備わっているということを認識していなかった」

県は、今月中に支払いを済ませたうえでカーナビのテレビ機能を無効にするなどの対応をとることにしています。

一方、県警も公用車8台のカーナビでおよそ87万円の未払いがあったと発表しました。