将来の進路や社会人としてのマナーを学んでもらおうと姶良市の高校で企業による出前授業が行われました。
(講師)「しわなどよってないですか?ネクタイ曲がってないですか?」
出前授業が行われたのは、姶良市の蒲生高校で、3年生65人が参加しました。蒲生高校では、去年から企業と協力して商品を開発したり、販売実習をしたりしています。
この日は、大手衣料品店の「ユニクロ」の社員が、企業理念や商品の開発秘話などを紹介したあと、仕事を通じて学んだことなどを生徒たちに伝えました。
(ユニクロイオンタウン姶良店 影山綾香店長)「チームで成果を出すということは一人一人の成長の積み重ねであることを学びました」
このあと生徒たちは、実際の店舗で行われている接客方法を学んでいました。
(進学を検討中)「おじぎの角度だったり言葉遣いを進学のときの面接とかで生かしていけたら」
(進路を模索中)「企業の話を聞ける機会がないので知れる機会があったのは勉強だったり面白かった」
蒲生高校は今後も企業と連携した授業を計画していくということです。