睡眠には脳を育て、守り、修復する機能

十分な睡眠が取れないと、私たちの体にはどんな影響が出るのでしょうか。

(高宮病院 高宮眞樹院長)
「寝る子は育つと言いますよね。脳もそうなんです。睡眠には脳を育て、守り、修復する機能がある」

活発な働きをしている脳内の神経細胞。

その老廃物は、睡眠中、脳脊髄液によって洗い流されますが、睡眠が足りないと十分に老廃物を流すことができず、さまざまな病気のリスクが高くなります。

(高宮病院 高宮眞樹院長)
「メタボリックシンドローム、それから、認知症やがん。もちろん、うつをはじめとした精神疾患もそうですけども、ともかく、脳の指令で全身動いているから、その司令部がやられてしまうわけだから、体のいろんなところがおかしくなってしまう」