「内製化、メリットの方が大きい」
コロナ禍以降、ホテル需要が急激に回復する一方で、清掃スタッフの派遣が希望通りにならない状況が続き、直接雇用を決断しました。外注費を賃金に上乗せすることで25人のスタッフを雇うことに成功。直接指示ができるようになったことで清掃の質も上がったと考えています。

ホテルアーサー 日名子健太郎社長:
「内製化をしてから清掃に対する口コミの点数も徐々に上がってきて、かなり高い評価をいただけているので、圧倒的にメリットの方が大きいと感じています」
コスト削減や業務の効率化のために進められてきた「アウトソーシング」。日本銀行大分支店の安徳久仁理支店長は、「インソーシング」に回帰する動きに着目しています。

日本銀行大分支店 安徳久仁理支店長:
「そういう動きをしていく企業が多くなっていくのではないかと思ってみています。労働力が不足している問題が根底にあって、これまでのようなビジネスモデルでは脆弱性が目立つようになってきたと思います」