カヌーやダイビングでお馴染みのアウトドアグッズで防水性・耐久性に優れ大切な装備などを水から守ります!


災害時に役立つ 

汚れにも強く、丸洗いできるのも特徴。軽量、コンパクトで普段はロールして保管できる。
災害時にはさらに活躍の幅が広がります!

【避難時のバッグ】


雨から荷物を守ってくれる(濡れない)
【給水袋の代用】

給水車に水を貰いに行く際
給水袋として代用
※ポリ袋などを入れて使用すると衛生的

【浮き輪の代用、まくら】

空気を入れて膨らませて

【一時保管場所として】

濡れた衣服などを入れる

【非常時持ち出し袋】

2019防災産業展 in 東京 企業出展ブースにて撮影

災害に備えて生活必需品や保存食を入れる

プラス・アドバイス!

・バケツ代わりに使用
 汚れた衣類を入れシェイクして洗濯することも

・中に水と氷を入れ、足を入れて熱中症対策に

・子どもの水着入れとして普段から活用

・オムツや汚物入れとして使う
 汚物入れとして使う時は中にビニールを敷き、吸水材を入れると簡易トイレに

アドバイザー

あんどうりす
(アウトドア防災ガイド)

阪神大震災被災体験とアウトドアの知識を生かし、日々の暮らしの中に意識しなくても防災を取り入れられる方法を提案。滝登りや川遊びが大好き。