亀田気象予報士がカメラやドローンで撮影した、鹿児島イチオシの映像をお伝えします。今回は、梅雨空が似合う今が旬のこちらの花です。

さつま町田原で撮影してきた、スイレンです。

耕作放棄地だった畑に、近所の農家・豊増文夫さん(78)が7年前から、訪れる方に楽しんでもらおうと、スイレンを植え始めたそうです。

草取りをしたり、成長しやすいように、ところどころ間引いたりして、苦労も多いそうです。耳を澄ますと、水の流れる音とカエルの鳴き声が聞こえてきて、田園風景の心地よさを感じました。

(訪れた人)
「色とりどりで、別世界に来たみたい」

「自然に囲まれて、素晴らしい」

(スイレンを育てる 豊増文夫さん・78)
「来ていただける方に、『きれい』と言ってもらえるように努力している」

スイレンは午前中に咲きますので、鑑賞は午前10時頃から昼過ぎがおすすめで、9月頃まで楽しめるという事です。

場所は、さつま町の国道504号線を霧島市方向に行った山手の方で、看板も出ています。