政府によるガソリンの新たな補助金が、22日からはじまりました。店頭価格に反映されるまで2~3週間かかるとされていますが、ドライバーからは期待の声が上がっています。

政府の新たなガソリン補助金は、22日から1週間1リットルあたり7.4円補助し、最終的に補助額が10円になるまで段階的に拡大されます。

須崎 蓮 記者
「きょうから政府のガソリン補助金がはじまりましたが、店頭価格にはまだ反映されておらず、こちらの店舗も価格は据え置きとなっています」

政府は、補助金が店頭価格に反映されるまで2~3週間かかると説明しています。

青森市のガソリンスタンド「セルフ青葉店」では、補助がはじまる前の在庫があり、22日は価格を据え置きにしましたが、ドライバーのなかには今後の引き下げを見越して給油を少量にする人もいました。

利用客
「(補助に)期待しています。160円台になればいい」

利用客
「段階的でも安くなれば、それに越したことはない」
Q.値下がりを見越して少なめに入れる?
「やっています。3000円程度を目安に細切れに入れています。きょうも3000円です」
Q.いつもは?
「ほぼ満タン」

資源エネルギー庁によりますと、県内のレギュラーガソリン価格は5月19日時点で1リットル179.9円で、約4か月間続いた180円台は解消されましたが、県民には依然として負担感が強いままです。