桜島の南岳山頂火口で、20日午後3時に爆発的噴火が発生し、多量の噴煙が火口から3,000mの高さまで上がりました。噴煙は北に流れています。桜島で爆発的噴火が起きたのはことし117回目です。桜島の時間帯別の降灰予報は画像で掲載しています。
火口から北東方向(霧島市福山方向)に火山灰が流され、1時間以内に鹿児島市(桜島)ではやや多量の降 灰があり、降灰は宮崎県川南町まで予想されます。
また、火口から北東方向およそ3kmまでの範囲では、 小さな噴石が風に流されて降るおそれがあります。
▼20日21時までに予想される降灰量は各市町村の多いところで次のとおりです。
やや多量 鹿児島市(桜島)
少量 霧島市、曽於市、伊佐市、姶良市、湧水町
宮崎県:都城市、小林市、高原町、えびの市、綾町、宮崎市、西都市
国富町、高鍋町、新富町、西米良村、木城町、川南町、椎葉村、美郷町 熊本県:多良木町、湯前町、水上村
▼予想される各市町村の降灰開始時刻は次のとおりです。
16時まで 鹿児島市、霧島市
17時まで 鹿児島県:曽於市 宮崎県:都城市、小林市、高原町
18時まで 鹿児島県:伊佐市、姶良市、湧水町 宮崎県:えびの市、綾町
19時まで 宮崎県:宮崎市、西都市、国富町
20時まで 熊本県:多良木町 宮崎県:高鍋町、新富町、西米良村、木城町
21時まで 熊本県:湯前町、水上村 宮崎県 :川南町、椎葉村、美郷町
やや多量の降灰が予想される範囲内では、傘やマスク等で防灰対策をして、徐行運転を心掛けてください。
噴火警戒レベルは3の入山規制が継続しています。