「一般感覚わかる人が音頭を」

江戸時代から続く、老舗の草加せんべい店「いけだ屋」。

草加せんべい いけだ屋・池田彰社長
「押し焼きと言ってコテで1枚ずつ焼いていくが、ぎゅっと押さえつけることによって、草加せんべい独特のかた焼きの食感が生まれる」

せんべいの主な原料は“加工用のコメ”。1日1トンもの量を使いますが、これまで生産していた農家の多くが、より高く売れる主食用米の生産にシフトしたことで、加工用米が「取り合いになっている」と頭を抱えています。

池田社長
「『ちょっとないんだ』『出せないんだ』『その値段じゃ無理だよ』ということが、ここ1、2年で急激に起こってきちゃいまして…2023年ベースからすると8割くらい上がっている。えらいこっちゃというところですけど」

ここ数年で2割の値上げを余儀なくされました。

ーー大臣の「私はコメは買ったことはありません」という言葉を聞いて?

池田社長
「私ここ2年くらい社長業しないで、コメひたすら探してるというような、それがメインの仕事になっちゃってる。普通の一般の方の感覚みたいなことを分かってる人に音頭取ってもらいたい」