コメの高騰が続く中、江藤農水大臣が「コメを買ったことはない」「家に売るほどある」と話し、批判が続出、釈明に追われています。こうしたなか19日、コメの価格が発表され、また最高値を更新しました。

「コメ買ったことない」農水大臣

江藤拓 農林水産大臣
「講演になると、なかなか会場も盛り上がっていたので、ちょっとウケを狙って強めに言いましたが」

江藤農林水産大臣“ウケを狙った”という発言が、今、国民の怒りを買っています。

18日、佐賀県でおこなわれた自民党のセミナー。江藤大臣は、序盤から自虐的な発言で笑いを誘っていました。

江藤拓 農水大臣(18日)
「農林はやれどもやれども叱られる、やってもやってもケチをつけられる、必死でやってるんですが怒られてばっかり。本当に私が大臣になるとろくなことが起こらない、今はコメでえらい目に遭っている」

そしてコメの話題では、次の備蓄米の放出から、卸売業者を通さずに小売店に販売する新たな仕組みについて紹介。「これまで精米作業を担っていた卸売業者を通さないことで、今後玄米のままで流通することもある」とした上で…

江藤拓 農水大臣
「玄米ごはんは美味しい。体にいい。精米されたコメよりも、栄養価が高い」
「私もコメは買ったことありません、正直言って。支援者の方々がたくさんコメをくださる。まさに売るほどあります。私の家の食品庫には」

コメ不足で、2024年の2倍ほどにまで価格が高騰する中、“コメが売るほどある”という発言をしたのです。

女性
「それなら売ってくださいと言いたい。その発言は無神経だと思う」

男性
「大臣なのに、消費者の気持が分からないのかなと」

女性
「備蓄米出す出すって言ってたのになかなか出ないし、値段は下がらない上に、ああいう発言は国民の感情を逆なでするし、いただけない発言だった」

批判を受け、取材に応じた江藤大臣は…

江藤拓 農水大臣
「そんなに私が売るほどあるって言ったのは、言い過ぎでした。玄米でも、消費者の方々には手にとってほしいと強調したかったので、そういう言い方をした」

ーー大臣のところに(コメが)集まってくるという状況はあるのか?

江藤拓 農水大臣
「さっき実は妻から電話があって怒られました。『足りなくなれば買いに行ってるわよ』と言われましたので、常にいただいたものだけで、我が家が成り立ってるわけではなかったというのが正しかったようです」

「正確性を欠いた」と釈明した江藤大臣。発言を撤回する考えはあるか問われると…

江藤拓 農水大臣
「撤回というより修正ですね」

ーー責任の取り方として進退については?責任の取り方は?

「進退?」
「責任の取り方?」

ーー国民としては困っている時に、こういう発言があったことに不満とかもあると思うが?

「様々ご批判もあると思います。結果を出すことによってお応えしたいと思います」

江藤大臣の不適切発言に、石破総理は「任命権者として大変申し訳ない」と謝罪。19日夕方、総理と面会した江藤大臣は…

江藤拓 農水大臣
「(総理から)大いに反省した上で全面的に発言を撤回して、職務に励めと言われた。今後なんとか結果を出すことで、信頼回復に努めてまいりたい」

総理から叱責されたと明かし、発言を撤回しました。

一方、19日発表されたスーパーでのコメの平均価格は、前の週より54円上がり4268円に(5月5日〜5月11日)。一度下がったものの、また値上がりし最高値を更新しました。